● 7人目の赤ちゃんの眠り研究所・認定講師が誕生しました~^^♪
おはようございます。
赤ちゃんの眠り研究所の清水悦子です^^
ご報告が遅くなりましたが、先週の月曜日に、所定の厳しい課程を終え、NPO法人赤ちゃんの眠り研究所の7人目の認定講師が誕生しました★
越谷レイクタウンで、ベビマを中心とした赤ちゃん教室を開催している山﨑あすかさんです!
埼玉方面で力を発揮してくれることを、心から期待しています^^
あすかさん、趣味が大型バイク!!!(さすがに子どもが小さいので今は乗っていないそうですが)
実は私もバイク好きで、中型免許までは持ってるんです!親近感~♪
大学時代はアメリカン系のバイクに乗ってました★
いつかハーレーに乗りたい!!と思っていたのですが、自分の運転技術の危うさと、中型でもバイクを起こすのがギリギリおまけでOKをもらえた感じだったので、大型を取るのはあきらめたのです・・・^^;
それはさておき、これで今回認定講師の勉強をしてもらったメンバーはみんな、講師デビューを果たしました!
この7人のメンバーは、縁があって私から声をかけさせていただいた皆さん。
認定講師の資格制度をしっかりと準備していないなかで、超粗削りのカリキュラムで勉強してもらったため、必要のないかもしれない細部にいたるまで、非常に大量の勉強量をこなしてもらいました。
今後認定講師を増やしていくのかや、しっかりとした資格制度を作っていくのかは、まだまだ検討課題です。
ですが、私以外の伝え手が増えてくれたおかげで、いろんな視点が入り、赤ちゃんの眠り研究所の活動の幅も視野もすごく広がっていると感じます♪
赤ちゃんの眠りに悩んでいたときと同じで、相談できる相手がいるって、本当に心強いですね★
どういう活動をしていくのかもよくわからない中、あからぼの活動に関わってくれ、膨大な勉強と、様々なチャレンジをいとわずにやってくれるこのメンバーに、心から感謝しています!
この場を借りて、いつもありがとう!!!
まだまだ、赤ちゃんの眠り研究所の活動は始まったばかりで、子育て支援の中での睡眠サポートは社会的にどういった仕組みが必要なのか、課題は山積ですが、少しずつ前に進んでいきたいと思います★
そして、いつも応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます!!!
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
≪現在お申込み可能な講座≫
● 10月12日(水)@駒込 担当: 認定講師・小関明子
※毎度人気の少人数制の講座★
お申込み・お問い合わせは、カフェhahacoさんへ
好評発売中♪
※ 大変心苦しいのですが、現在、お返事する時間的な余裕がなく、ブログのコメント・メッセージは閉じさせていただいております。