● マタニティ&ベビーフェスタ2018で夜泣き予防のセミナーをさせていただきました♪
こんにちは^^
NPO法人赤ちゃんの眠り研究所(通称:あからぼ)の清水です。
横浜はお天気にも恵まれ、今年のマタニティ&ベビーフェスタも大盛況♪
登壇させていただいたママトークセミナーも、たくさんのプレママ・プレパパさんに聞いていただけました^^
あからぼでは、私や乳幼児睡眠アドバイザーがママ向けやパパママ向けの赤ちゃんの眠りの講座を行っています。
そこでよく聞くママの声が、「もっと早くに聞きたかった…」という声。
夜泣きへの対策は日頃からお伝えしていますが、ひどくなる前の「予防の視点」は非常に大切です。
今日、見渡す限り妊婦さん…という状況の中でお話しさせていただけたこと。
大変貴重な機会を与えてくださった、主催のマタニティフィットネス協会さまに、心から感謝いたします。
聞いてくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
今日聞いてくださった内容の中で、少しでも夜泣きの予防のために、お役に立てたら、これほど嬉しいことはありません!
皆さまのお子さまのご誕生、楽しみにしております♪
≪現在お申込み可能な講座≫
● 毎月第4木曜日 @東戸塚イオン・キッズリパブリック
※ 講師との距離の近い大人気講座です♪
※ 乳幼児睡眠アドバイザーが講師を担当しています。
申し込みは、リンク先の戸塚区子育て支援拠点「とっとの芽」ホームページの一番下にある「イオンキッズリパブリック【こくちーず】スマホで申込はこちらから」から、開催日を確認し、お申し込みください。(月によっては開催がない場合もあります)
※その他、今後開催予定の赤ちゃんの眠り研究所主催の講座は、ホームページをご確認ください。支援者向けの講座もおこなっております。
==========
★ 赤ちゃんの眠り研究所では、現在、14名の乳幼児睡眠アドバイザーが活躍中 ★
育児支援施設や自治体講座はもちろんのこと、ママ友グループやサークル等である程度の人数集まれて、場所も確保できるようでしたら、乳幼児睡眠アドバイザーが講座に伺うことも可能です。
団体のHPからご遠慮なくお問い合わせください^^♪
==========
好評発売中♪
※ 大変心苦しいのですが、現在、お返事する時間的な余裕がなく、ブログのコメント・メッセージは閉じさせていただいております。